2009年11月11日

Nature Chemistryの広告が進研ゼミのマンガ並みに弾けている件について

先日何気なしにNatureをめくっていたら、こんなものを見つけてお茶吹いた。
Nature Chemistryの広告記事らしいんだが。

今日お昼にお弁当を作ってきた。そうしたらNature Chemistryが買えた。

研究のアイデアに行き詰っていた。そこで、久しぶりに(私にとっては)豪華なランチを食べに行こうと重い、大学の外に。有名なファミリーレストランの前でメニューを見ていたら、ステーキランチがおいしそう。これを食べればよいアイデアがきっと浮ぶ…気がする。
入ろうと思ったら、ばったり研究室の尊敬している(大)先輩に会った。しかし今日の先輩はお弁当。一緒に食べたかったけど残念。研究室に帰って先輩と話したら「月に一回はお弁当」だそうだ。健康にいいですね、だからいつも良いアイデアでいっぱいなのですか?と言ったらそれだけではないと言われた。Nature Chemistryに定期購読をしているらしい。どうも研究のアイデアが行き詰ったらNature Chemistryをパラパラとめくるそうだ。先輩はお金持ちでいいなあ、だって私なんてNatureを購読するほどお金ないですよ。といったら怒られた。先輩は月に一回お弁当にして、お昼代で定期購読を買っている???
よく話を聞いたらNature Chemistryの二年間購読は29,760円。月に1240円。え!さっきの私のお昼のほうが高かった…Natureって高い雑誌だと思っていたのに。研究のアイデアに(私にとって)豪華なお昼を食べるより、Nature Chemistryを1冊買ったほうがよかったかも?ショック…今度から先輩を見習い私も「月に一回はお弁当」を実行。健康になれて、Nature Chemistryの定期購読も出来て、お昼も先輩と食べられて、よいこと尽くし!ちょっと憧れの先輩に近づけた気がした。

強調は原文ママ。

進研ゼミのマンガをほうふつとさせるような広告で、ジワジワと来るものがある。
Nature本誌に載せる広告としては、読者の想定が絶対にずれているだろ常識的に考えて。
一体これでどういう層に訴求するつもりなんだろうか?

あるいは、これは突っ込み待ちなんだろうか?
既に誰かが突っ込み入れているかと思ったんだが、検索してもまるでヒットしないので載せてみる。
タグ:ネタ
posted by 黒影 at 20:36 | Comment(7) | TrackBack(0) | サイエンストピックス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年11月06日

ニセ科学フォーラム2009のお知らせ

11月23日に大阪でニセ科学フォーラム2009が開催されます。
この界隈では名前を知らない者がいない豪華な面子がそろっているので、興味のある人は是非どうぞ。
詳細については下のリンク先を読んでください。

関西圏でこの手の催しは意外と少ないので、「東京まで出るのはちょっと…」という人はこのチャンスをお見逃しなく。

22日には渋研ナイトもあります。
私も既に両方参加申し込み済みです。

申し込む場合は、
それぞれリンク先に書かれているメールアドレスに参加申し込みのメールを送ること。


ニセ科学フォーラム 2009
日時・会場
2009 年 11 月 23 日(月曜日・祝日) 13:00-16:30 (12:30 より受付)
大阪大学中之島センター 10F 佐治敬三メモリアルホール

プログラム
 「ニセ科学のある風景」 菊池誠(大阪大学サイバーメディアセンター)
 「教育の世界にはびこるニセ科学」 左巻健男(法政大学生命科学部)
 「ニセ科学を巡る批判的言論における不法行為責任 名誉毀損訴訟の報告」天羽優子(山形大学理学部)
 「大学で扱う科学とニセ科学」 飯島玲生(大阪大学 scienthrough(学生団体))
 「脳の迷信」 藤田一郎(大阪大学生命機能研究科)
  全体討論


PSJ渋谷研究所X: 渋研ナイト@大阪
○渋研ナイト
渋谷研究所X「おかしな科学」-- 亀さん・六さんと遊ぼう --

身のまわりのニセ科学を徹底的に語る脱力系トークバトル本『おかしな科学』(渋谷研究所X+菊池誠/楽工社刊/1,500円)の出版を記念して (出たのは7月ですけど)、渋谷研究所Xの脱力キャラ「亀さん」と「六さん」と、大阪大学サイバーメディアセンター教授で物理学者の菊池誠さんが、『おかしな科学』について脱力系でちょっとまじめ(かもしれない)なトークを繰り広げます。

日 時/11月22日(日)6:00pm〜8:00pm open5:30pm
出 演/渋谷研究所X(亀さん&六さん)+菊池誠
場 所/workroom A (大阪市中央区備後町)
http://www.workroom.co.jp/wra/wra_top.html
参加費/予約1,000円 当日1,500円(1drinkつき)


2009年10月31日

ルナ・リコネイサンス・オービターがアポロ17号の活動跡の撮影に成功しました

昨年から活動中のアメリカの月探査機、ルナ・リコネイサンス・オービターがアポロ17号の着陸場所を写真に捕えました。
高度を落としたLROが捉えた分解能50cm級の映像には、着陸船の下段はもちろん、月面車のわだちの跡や、月面に立てられた旗の影すらくっきりと写っています。

Via Exploring the Apollo 17 Site LROC News System
ap17_1st50km_4release.png

画像中央の"Challenger Descent Stage"というのが月着陸船チャレンジャーの下段部分。
その上が旗を立てた場所ですね。

画像右手、SEPは月面電気伝導度実験装置(Surface Electronic Properties)
その下、LRVが月面車(Lunar Roving Vehicle)です。

左側、ALSEPというのは各種実験装置群(Apollo Lunar Surface Experiment Package)です。


過去の撮影では着陸船すらドットレベルでしか捉えていなかったので、まさかここまでくっきり写るとは、と感無量です。
写真を見たとき興奮で背筋がゾクゾクしました。


ちなみに過去の撮影ではこんな感じ。
今回の写真とは解像度がケタ違いです。
09/07/18: ルナー・リコネサンス・オービター、アポロ着陸点を撮影:月探査情報ステーションブログ

<11/6修正>
コメント欄の指摘事項を反映
posted by 黒影 at 20:39 | Comment(10) | TrackBack(0) | 宇宙開発・天文ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月18日

HTV/ISSドッキング成功

無事成功しましたね。
HTV飛行ミッション〜ISSへの結合〜 - ニコニコ生放送
でずっと見てました。
とりあえず速報代わりにスクリーンショットを。

htv0.png
これはISS直下から徐々に接近を行っている4:10頃の一枚

続きを読む
タグ:宇宙開発
posted by 黒影 at 05:00 | Comment(2) | TrackBack(1) | 宇宙開発・天文ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月17日

18日早朝にHTVのISSドッキングがライブ中継されます

先日打ち上げが成功した無人補給機HTVですが、H-IIB打ち上げに引き続き、HTVのISSへのドッキングの様子もJAXAがweb配信するようです。
HTVのISS結合、JAXAがライブ配信 18日朝に - ITmedia News
 宇宙航空研究開発機構(JAXA)は、無人補給機「HTV」が国際宇宙ステーション(ISS)に結合する様子を、9月18日に朝にライブ配信する。

 ISSのロボットアームがHTVをつかむ様子を午前4時から、HTVがISSに結合する様子を午前7時から配信する。都内の情報センター「JAXA i」(丸の内オアゾ内)でも午前7時〜8時まで、ISS結合のライブ動画を上映するパブリックビューイングを行う。


JAXA|HTV/H-IIB特設サイト
2009年9月15日 更新

HTV最終接近開始!18日(金)早朝にライブ中継
9月11日(金)2時01分46秒にH-IIBロケット試験機によって打ち上げられた宇宙ステーション補給機(HTV)技術実証機は、現在順調に飛行を継続しています。 15日の国際宇宙ステーション(ISS)ミッション管理会議で、HTV技術実証機の ISSへの最終接近開始を判断したため、16日より高度調整マヌーバを行い、徐々にISSへ接近していく予定です。
いよいよ18日(金)にHTV技術実証機はISSに結合します。JAXAでは18日朝 4:00からISSのロボットアームがHTVを掴む模様を、朝7:00からHTVがISSに結合する様子をインターネット中継します。情報センターJAXA i も7時にオープンしてパブリックビューイングをいたします。早朝ですがお見逃しなく!

時間はアーム結合が04:00〜05:10、ISSドッキングが07:00〜08:00
明日の晩は早めに寝て、ライブ中継を見ようと思っています。

ちなみにH-IIB打ち上げの動画は既にJAXAチャンネルで公開されています。
前回の実況を見れなかった人はこちらでどうぞ。
YouTube - HTV技術実証機/H-IIBロケット試験機打ち上げ / Launch of HTV-1/H-IIB TF1 [HD]


今回のHTVドッキングもおそらく見逃したとしてもいずれ配信されるとは思いますが、打ち上げ動画の時と同様大幅に端折っての掲載になると思います。
ダイジェストで構わない人はあとからゆっくり見るのもいいと思いますが、ライブの臨場感はまた一味違った良さがありますよ。
タグ:宇宙開発
posted by 黒影 at 00:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | 宇宙開発・天文ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月07日

今週末H-IIBの打ち上げがWeb配信されます

いよいよ新型ロケットH-IIBの打ち上げが今週末に行われるわけですが、
JAXAは今回もロケット打ち上げの様子をWeb上で実況中継するようです。

JAXA|HTV/H-IIB特設サイト
2009年9月3日 更新

HTV/H-IIB打ち上げの模様を、11日(金)1:30からインターネット中継!
9月11日(金)打ち上げ予定の宇宙ステーション補給機(HTV)技術実証機とH-IIBロケット試験機は、現在大型ロケット組立棟(VAB)で打ち上げの最終準備を行っています。
11日(金)1:30(10日25:30)から、この打ち上げの模様をインターネットでライブ中継します。種子島宇宙センターからの迫力ある映像をご自宅でご覧いただき、一緒に打ち上げを応援してください。
打ち上げ間近のHTV/H-IIB、そして両プロジェクトチームへの応援メッセージもお待ちしております。
※ライブ中継の日時は、国際宇宙ステーションの軌道や、当日の準備作業の状況、天候等により変更になる場合があります。


今回の打ち上げは夜間打ち上げで、9月10日の深夜というか、11日に日付が変わってから行われます。
打ち上げ予定時刻は深夜2:04(ストリーミングは1:30から)なのでちょっと眠いかもしれませんが、昼間の打ち上げは見れないという人でも見れるので、お時間のある方は是非。

実況予定地はこちら。
JAXA|ライブ中継〜SPACE@NAVI-Kibo SPECIAL LIVE


なお、YouTubeのJAXAチャンネルで公開されている関連動画が今まで以上のクオリティなので、見たことのない人はこっちも打ち上げ前に見ておきましょう。
これNHK辺りでそのまま流れててもまったく違和感無いなあ。
YouTube - For Future Space Transportation Mission〜HTV/H-IIB打ち上げ紹介ビデオ〜 [HD]


YouTube - H-II Transfer Vehicle〜日本初 宇宙ステーション補給機HTVプロジェクトの軌跡



◆関連記事
幻影随想: YoutubeのJAXAチャンネルを知ってる?
posted by 黒影 at 21:48 | Comment(2) | TrackBack(0) | 宇宙開発・天文ニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月05日

新型インフルの重症例をリレンザの静脈注射で回復させた事例

新型インフルの重症例をリレンザの静脈注射で回復させた事例が昨日のニュースで結構大きく取り上げられていたので、うちでも取り上げてみる。
学校の夏休みが明けてこれから日本でも本格的な流行が予想されるので、重症化時にとりうる対処策が一つでも増えるのはありがたいことだ。

吸入薬リレンザを静脈注射、インフル重症患者が劇的に回復 国際ニュース : AFPBB News
【9月4日 AFP】新型インフルエンザA型(H1N1)に感染して入院していた英国のがん患者の女性(22)が、吸入用抗ウイルス薬リレンザ(Relenza)を静脈注射するという異例の方法で生命の危機から救われたとの報告が、4日の英医学専門誌「ランセット(Lancet)」に掲載された。

 女性はリンパ組織に悪性腫瘍(しゅよう)ができるホジキン病を患い、化学療法を受けていた。そのため免疫系が衰弱し、H1N1ウイルスに対する防御が弱まっていた。
 
 女性は7月、息切れと両肺に水がたまるという症状で英ロンドン(London)のロンドン大学ユニバーシティ・カレッジ病院(University College Hospital)に入院。インフルエンザ治療薬タミフル(Tamiflu)も広域スペクトル抗生物質も全く効き目がなく、入院3日目には人工呼吸器が必要になった。

 医師団はリレンザを認可された吸入方式で投与したがやはり効き目がなく、その後の2週間で次第に病状は悪化した。

 生死の境目をさまよう女性に対し、医師団はリレンザ製造元の製薬大手グラクソ・スミスクライン(GlaxoSmithKline)の特別協力を得て、リレンザを静脈注射するという賭けに出た。すると女性の病状は劇的に改善し、48時間以内には人工呼吸器を外し、集中治療室から一般病棟に移れるほどに回復したという。(c)AFP


論文はこれ。
H1N1 pneumonitis treated with intravenous zanamivir : The Lancet
Dr I Michael Kidd FRCPath a , Jim Down FRCA b, Eleni Nastouli FRCPath a, Rob Shulman DHCPharm b, Paul R Grant PhD a, David CJ Howell MRCP b, Mervyn Singer FRCP b
On July 8, 2009, a 22-year-old woman, neutropenic after chemotherapy for Hodgkin's disease, was referred to ICU with 3 days’ (d) increasing dyspnoea, bilateral chest infiltrates, and laboratory-confirmed pandemic H1N1 2009 influenza virus infection not responding to oseltamivir 75 mg twice daily and broad-spectrum antimicrobials (meropenem, teicoplanin, and caspofungin). No other organisms were detected from blood or respiratory tract. Deterioration necessitated invasive ventilation from ICU d 3 ...

ニュースに対してはすでにあちこちで称賛の声が挙がっていて、もちろん医師はGoodJobなんだけれど、私はこのニュースをもう少し掘り下げてみようと思う。
実は新型インフルに世界で初めてこの治療法を試したのはこのロンドン大学病院のチームではなく、オーストラリア、メルボルンのオースティン病院である。
おそらくこの論文の著者らはそれを知っていたから、わざわざ認可前の静脈注射用リレンザを取り寄せて治療を行ったのだと思う。
続きを読む
posted by 黒影 at 17:40 | Comment(7) | TrackBack(2) | サイエンスニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月03日

JBpressのホメオパシー礼賛記事を笑い飛ばせない理由

19世紀の医療改革者ナイチンゲールいわく
ホメオパチー療法は素人女性の素人療法に根本的な改善をもたらした。というのは、その用薬法はまことに良く出来ており、かつその投薬には比較的害が少ないからである。その「丸薬」は、どうしても善行を施して満足したい人たちが必要とする一粒の愚行なのであろう。というわけで、どうしても他人に薬を与えたいという女性には、ホメオパチーの薬を与えさせるとよい。さしたる害とはならないであろう。
ナイチンゲール曰く、「ホメオパシー療法は根本的な改善をもたらした - NATROMの日記

150年前に「素人判断で薬を使わせたら危なっかしいので、薬を与えたがる素人女性にはただの砂糖玉でも与えさせておけ」と言い放ったナイチンゲールなら、150年後の「医療ジャーナリスト」や「医者」がこんなことを言っているのを見たら、一体なんとコメントしただろうか?
私は彼女なら相当辛辣なコメントをしてくれただろうと思っているのだが。

世界で最も安全な医療 自然治癒力を高める「ホメオパシー」 JBpress(日本ビジネスプレス)
ホメオパシーという言葉を聞いたことがあるだろうか? これは、200年前にドイツの医師サミュエル・ハーネマンが生涯をかけて確立した医療で、海外では既にかなりポピュラーになっている。

 英国の国会では「最も安全な療法」と認められ、インドでは第1医学として用いられている。また、インド、ドイツ、南アフリカ、メキシコなどでは、ホメオパシーを専門として学ぶ大学もある。日本ではやっと近年になって少しずつ認知され始めているが、まだまだこれからという段階だ。

 日本の医療の主流である近代西洋医学の常識から考えると、実に不思議な感じがする療法だが、実に興味深く、未来における新しい可能性を感じるものがあるので、2回にわたって紹介することにする。

Lancetをはじめ多くの医療論文でその効果はプラセボでしかないと断定され、
イギリスではすでに保険の適用を打ち切られ、
現在欧米のニセ医療批判の槍玉に真っ先に上げられるホメオパシー。
最近だとオーストラリアでホメオパスの医療拒否によって死なずに済んだはずの子供を死に追いやったホメオパシー。


欧米のホメオパシー批判・排斥運動がまだ日本の一般層には波及していないとはいえ、
いまさらこんな風に提灯記事を書くとは、現状認識に欠けること甚だしい。
まあ既にはてブではフルボッコ状態になっているわけだが。
はてなブックマーク - 世界で最も安全な医療 自然治癒力を高める「ホメオパシー」 JBpress(日本ビジネスプレス)

この記事自体は信用のおけない医者と医療ジャーナリストの名を知らしめたという点で評価できなくもないが、実際問題として民主党政権下で下手をするとホメオパシーが保険適用されかねないというのが怖い。

続きを読む

2009年08月29日

新型インフルエンザの流行状況と感染時の行動フローチャート

新型インフルが着々と感染拡大する中、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
私の場合、隣の席に座っている先輩の子供が罹って、今日先輩は看護のため休みでした。
下手すると先輩も来週休みかもというか、私ものどが痛いのですでに罹っている可能性があったり。
まあできることと言ったら熱いお茶を飲み、風呂を浴びてさっさと寝ることくらいですが。
(といいつつ夜なべ仕事)
続きを読む
posted by 黒影 at 02:39 | Comment(6) | TrackBack(0) | 時事問題 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年08月28日

ビジュアルブログ検索エンジンが面白い

ども、お久しぶりです。黒影です。
しばらく忙しかったり私事でちょっとトラブルに巻き込まれていたりしてしばらく更新してなかったんですが、ようやく時間が取れたので更新再開します。

今日のネタはこれ

ビジュアルブログ検索エンジン [Blogopolis]
TopHatenarのデータを元に人気ブログを二次元クラスタリングしたもののようだけど、これが中々面白い。
うちのブログは一応サイエンスブログを自任しているんだけれど、クラスタリング結果でもちゃんとscienceカテゴリに入ったようで良かった良かった。


続きを読む
posted by 黒影 at 20:46 | Comment(2) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする