少し前にはてブ経由でこんなエントリを見た。
Via
はてなブックマーク - pêle-mêle - 原文、読んでる?2007-08-22 - pêle-mêle:原文、読んでる?昨日の日記のコメント欄でanotherさんは理系の学生は語学に興味が薄く、また英語至上主義が徹底しているので、「英語に似てるから」という消極的な理由で第二外国語にドイツ語を選ぶことが多いと述べていた。この時点でオレはどうにも悩んでしまう。理系では「論文を原文で読む」という習慣が重視されていないのだろうか。
文学・哲学研究では「お前、ちゃんと原文で読んでるのか?」がひとつの殺し文句になっている。この時点で原文を読んでいない者は「負けました」と頭を下げて投了するしかないのだが、理系ではどうなのだろうか。
たとえば理学部数学科に籍を置いてポワンカレについて本格的に研究したい者なら、当然ながらフランス語を学び、ポワンカレの論文を原文で読むものだとオレは勝手に想像している。もしここで「理系の学問は普遍的・客観的なのだから、原文がどの国の言葉で書かれていても関係ない」と言われたら、オレは「あらゆる言語にはイデオロギーが内在しており、また数学だろうが物理学だろうが化学だろうが、その論文が書かれた時点での文化状況と無縁ではいられない。ゆえにポワンカレを学ぶのであればフランス語を学び、19世紀後半のヨーロッパの置かれた文化状況も研究しなければならない。そうした作業をネグレクトしてポワンカレの『理論』だけを研究するのは知的怠慢である」と反論するだろう。しかしこういう主張を繰り返す人間は「文化相対主義者」というレッテルを貼られ、ソーカル=ブリクモンようなひとから嘲笑されるのだろうか。それとも「そういうのは科学者じゃなくて、科学史家がやることだ」と諌められるのだろうか(オレのこうした書きかたも「安易なレッテル貼り」と言われるのかもしれないが、何しろ理系の実態をよく知らないので、こんなことしか書けないのだ)。
多分このブログを読んでくれている人なら「ちょっと待て」と思わず突っ込みが入る人が何人もいるんじゃないかと思う。
なぜならこの文章は理系と文系の「研究の対象の違い」についてかなり誤解している―もっと突っ込んで言うと、理系の研究対象を文系のそれと同じだと思っている―からだ。
はてブやコメント欄をのぞいてみたら、案の定既に何件かツッコミが入っていたんだが、それらを読んでもどうにもかゆいところに手が届いていないもどかしさを感じたので、こんな風にコメントしてみた。
blackshadow 2008/09/04 22:58
はじめまして
>ポワンカレの『理論』だけを研究するのは知的怠慢
多分理系と文系の流儀の違いを知っているかどうかでトコトンすれ違う点がこれなんでしょうね。
理系の研究というのは文字通り「世界の理(ことわり)」について行われるものです。
そして理系の観点から言うと、例えば『ポアンカレ予想』という理論は理系の研究対象になっても、『ポアンカレ』という人物は理系の研究対象になりえません。なぜなら『ポアンカレ予想』が正しいか否かを証明するに当たって、ポアンカレが当時何を考えていたとかどんな思想背景を持っていたとか当時の時代背景が予想の構築にどう影響したかとかいう情報は一切必要ではないからです。
理系の研究対象は「自然」であるがゆえに(数学はちょっと特殊ですが)、過去の研究の時代背景や人物がどうであろうが、その内容の真偽は同じ「自然」を研究することで明らかになります。同様に、理系のこの特性ゆえに、余計な情報を切り捨ててエッセンスである「理論」だけを取り出すことが可能です。むしろ必要でない情報をそぎ落として行って尚残るものこそ、理系の研究の基礎となるものですから。
そして、その基礎の上にこれまでは知られていなかった新しい自然の理解を発見し積み重ねていくことこそが理系の研究です。
一方で科学『史』の学問領域だと、こういった「理系の研究」では必要ない情報こそがむしろ重要となってきますけどね。
要は研究対象の違いです。
別に「文化相対主義者」とかそういうのじゃなくて、理系文系の双方の研究対象がまったく異なるものなんですよ。
もう少し細かく書いてもよかったかもしれないが、他所様のコメント欄に長文を投下するのもアレなので、シンプルにまとめてみた。
多分yskszkさんと私や他のコメンターの相違点というか、すれ違いの源は、ここに集約できると思う。
ここからは私の主観に基づく印象論だが、文系でこの手の誤解(というよりも、自分ならば研究対象とする情報があっさり切り捨てられてどうでもいい扱いを受けていることに対する反発と言った方が適切な気がする)を持っている人というのは少なくない感じがする。
単に研究対象がまったくの別物だから、必要となる情報も違うというだけの話なんだが。
コメント先のダイアリーは既に更新停止しているようなので、ちょっと自分用のメモ代わりにここに記録を残しておくことにした。