2008年05月19日

オラクル通信:ライフサイエンス事業におけるIT活用とは?

ネットをうろついていて、こんなものを見つけました。
オラクルが定期発行している「オラクル通信」という技術情報誌です。
この中で2002年から数年にわたって連載されていた「ライフサイエンス事業におけるIT活用とは?」というシリーズが非常に良くまとまっていたので、個人的なメモも兼ねて一覧にまとめておきます。
バイオインフォ者は必見。
 
 

第1回 入門編「オラクルが取り組むライフサイエンスの概要」
第2回 初級編「Oracle Life Science Discovery Platform」
第3回 中級編「Oracle Pharmaceutical Applications」
第4回 番外編「Life Science Day」レポート
第5回 中上級編「Oracle Process Manufacturing」
第6回 上級編「オラクルのHealthcare Solution」
第7回 入門編「そもそも、ライフサイエンスとは何だ??」
第8回 入門編「そもそも、ゲノム研究とは何だ??」
第9回 入門編「そもそも、プロテオームとは何だ??」
第10回 入門編「どんなふうに利用されているんだろう?」
第11回 入門編「医薬品開発の過程って?」
第12回 入門編 「Oracle Pharmaceutical Applications」
第13回 入門編 「Oracle Pharmaceutical Applications」
第14回 入門編「医薬品業界におけるマーケティングと情報化戦略」
第15回 入門編「Thesaurus Management System」
第16回 入門編「Oracle AppsWorld 2004での最新情報」
第17回 入門編「医薬品製造業における課題とオラクルのソリューション(1)」
第18回 入門編「医薬品製造業における課題とオラクルのソリューション(2)」
第19回「Clinical Data Management System」
第20回「IT活用が拓くライフサイエンスの未来」
第21回「最終回 バイオ、そしてライフサイエンスの将来」



この辺の記事もあわせてどうぞ
幻影随想: BioInformaticianを目指す人の為に〜1.方向性を決めよう〜
幻影随想: BioInformaticianを目指す人の為に〜2.バイオインフォマティクス主要企業一覧〜
幻影随想: BioInformaticianを目指す人の為に〜3.バイオインフォマティクス業界の人余り問題を考える
posted by 黒影 at 22:56 | Comment(0) | TrackBack(0) | バイオインフォマティクス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック