2007年09月25日

バイオインフォマティクス技術者認定試験受験案内

先月紹介したバイオインフォマティクス技術者認定試験の申し込みが、先週から開始されています。

申込窓口はこちら。
平成19年度バイオインフォマティクス技術者認定試験 受験申し込み


この資格は今年の春に廃止されたBICERTの後継的な資格です。
今現在バイオインフォマティクスの資格というとこれくらいしか存在しないので、いっちょ受けてみるかと私もこの前申し込みを行ってきました。
難易度は、あまりインフォマティクスに触れないバイオ系の人が何も勉強せずに受けたら多分落ちるというくらい。
ちゃんと勉強しておけば、楽勝とは言わないまでもまあ落ちないだろうと。
私も恥を晒さず済むようちょっと勉強して臨もうと思います。
試験は11月25日。
 
 
 
最近はバイオインフォ系の学生も結構いるので、この資格がバイオインフォ企業からどの程度評価されるのかについても一応書いておきます。
この資格自体まだ始まったばかりで未知数の部分も多いのですが、とりあえずこの資格を取っていれば以前のBICERTと同程度の評価は受けられる思います。
とはいえそれがどの程度の評価かというとあまり高くなく、あればBetterという程度。
ぶっちゃけた話、基本情報とかソフトウェア開発技術者持っている方が会社からの評価は高いです。
バイオインフォ系の就職口を探している人ならこっちを先に取った方がいいと思います。
posted by 黒影 at 22:06 | Comment(0) | TrackBack(0) | バイオインフォマティクス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック