2007年08月28日

バイオインフォマティクス技術者認定試験

今年の春にBICERTが潰れて以来、バイオインフォマティクスに関する資格は無くなっていたのですが、これじゃいかんということで日本バイオインフォマティクス学会が新たに資格を作ったようです。
申込方法の詳細が出たらまた改めて取り上げますが、とりあえずアナウンスしておきます。
資格を持っているからと言って特に何かあるわけじゃありませんが、私も知識試しに受けてみようかな?

Japanese Society for Bioinfomatics - H19バイオインフォマティクス技術者認定試験
(1)試験名称
 日本バイオインフォマティクス学会(JSBi)
 バイオインフォマティクス技術者認定試験
(2)協賛
 情報計算化学生物学会(CBI)
 日本医療情報学会(JAMI)
(3)試験日/受験資格/受験料
 □試験日:平成19年11月25日(日)
 □受験資格:受験資格は問いません。
 □受験料:5,000円(消費税込)

(4)試験会場
 全国4都市(4会場)
  札幌:北海道大学
  東京:東京医科歯科大学
  大阪:大阪ハイテクノロジー専門学校
  福岡:九州大学
  ※会場は、予告なく変更されることがあります。ご了承ください。
(5)試験方法
 分子生物学、情報科学、バイオインフォマティクスの各分野における基礎的な知識と理解度を測ります。
 □試験時間:13時30分〜15時30分(120分)
 □解答方法:4者択一式
 □出題数  :80問

(6)受験申し込み
 平成19年9月18 日(火)〜10月26日(金)16時
 詳しい受験申し込み方法は、9月初旬に当ホームページに掲載いたします。
posted by 黒影 at 19:30 | Comment(0) | TrackBack(0) | バイオインフォマティクス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック