2007年08月24日

トルコの法律ってどういう風になっているのだろう?

少し前にトルコの創造論活動のことを取り上げたことがあったが、これに関して動きがあったので紹介。

WIRED VISION / トルコ裁判所、『WordPress』ブログサービスへのアクセスを全面禁止
トルコ人の大富豪にして刑事事件の被告人、カルトの指導者、反ユダヤ主義者で進化論否定論者のAdnan Oktar氏は、『WordPress.com』がホスティングする2、3のブログに投稿された自分についての記事がお気に召さなかった(問題となったブログのうち、英語で記されているのはこれだけのようだ)。

そこで、『Harun Yahya』という名前でも知られるOktar氏は、裁判所の力を借りることにした。そしてトルコの裁判所は、この問題の最良の解決策は、トルコにおけるWordPress.comへのアクセスを全面禁止することだ、という判断を下した

疑似科学の主張者だろうが裁判を起こすのは自由だが、この判決には驚愕した。
どういう法的根拠でこの結論に至ったのだろうか。
ていうかすでに強制執行済みなのか?
中国みたいに国家規模のファイヤーウォール持ってたりするのかな?
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック