メモ:サイエンスコミュニケーションと科学者/研究者/専門家に何を求めるか問題 - 思索の海
サイエンスコミュニケーションで素人にできることを考える(改題)(2) - ばらこの日記
或るトンデモ支持者の履歴――科学的懐疑主義に目覚めるまで: Interdisciplinary
サイエンスコミュニケーションで自分なりに考えていること - とらねこ日誌
信奉者だった僕はどのようにして懐疑論者と呼ばれるようになったか - Skepticism is beautiful
A Translator Like Croton Leaves | わたしもいっちょう黒歴史を曝すか。
人に黒歴史あり - ばらこの日記
◆小学生の頃
lets_skepticさんやmachida77さんの経緯と良く似ているが、私も子供の頃はUFOや超能力の存在について素直に信じていた。
当時私は学研の「科学」という小学生向けの学習雑誌を講読していたんだが、これにはわりと頻繁にそういう系統の記事が載っていたし、同じく学研から出ている「〜のひみつ」シリーズという、小学生向けにいろいろなものごとを漫画で簡単に解説する本にもその手のネタが多かった。特にひみつシリーズは小学校の本棚にも置いてあったので影響受けた人間は少なくないんじゃないかと思う。
小学生向けの教育ものにも平然とそういうものを紛れ込ませてくるやり口は、さすがムーの発行元だけあると言うべきか。
そんなこんなで、小学校の頃の私の手の届く範囲の知識には、オカルトやUFO、ムー、アトランティスなんかに肯定的なものはあっても否定的なものは存在せず、当時の私は素直にそれを受け入れていたのだ。
◆中学、高校生の頃
私が上記のような超科学、オカルトに疑問を抱くようになったのは中学、高校の頃だったと思う。幸いにして私は何となく信じている程度でそっち方面にそれほど深入りしているわけではなかったため、知識が増えるにつれそっち方面にいかに多くのデタラメやインチキがまかり通っているかが判るようになり、自然と興ざめして距離を置くようになったのだ。本の虫だった私は当時「ムー」とかも何度か手に取る機会があったのだが、論理の飛躍が多すぎてとてもついて行けなかった。
ガードナーの「奇妙な論理」とセーガンの「科学と悪霊を語る」を読んだのも確かこの頃だったはず。その内容にさもありなんと大いに首肯したのは覚えている。かといってそれで懐疑主義に開眼したというわけでもなかったが。
◆大学の頃〜今
大学に入学してサブカルとかにも興味を持ち始めた私は、1年の頃に大学の図書館で別冊宝島シリーズを見つけて片端から読んでいた。今は知らないが当時の別冊宝島には面白い本が多かったのだ。
その中に混じっていたのが「トンデモさんの大逆襲」で、これがと学会との初遭遇になる。
この本が中々面白かったので「トンデモ本の世界」や「トンデモ本の逆襲」にも手を出していった。
と学会から一連のシリーズが出ていなければ、多分今の私は存在しない。
影響を受けたという意味ではリチャード・ドーキンスの著書を読んだのもこの頃だな。
今にして思えばデバンカーとしての私の下地はこの頃に形成されたのだろう。
しかし当時の私は単純に一つのコンテンツとして「トンデモ本の世界」などを楽しむに留まっており、別に自分もやるぞとなったわけではなかった。
数年が経過して私は大学院に進学し、友人の勧めでブログをはじめることにした。
当時の私は科学ニュースネタを取り上げてやっていこうとは考えていても、ニセ科学ネタが将来メインコンテンツになるとは考えもしていなかったが。
私がニセ科学ネタを始めて本格的に取り上げたのは2005年ごろに統一教会が産経新聞と組んでインテリジェントデザイン論を日本に輸入しようとしたときで、それが元でビリーバーと延々やりあう羽目になったのが切欠である。
その当時の私は、記事を書くにあたって「自分のシマ(生物学分野)でデタラメ抜かす連中が気に入らない」程度にしか考えていなかったので、思えば遠くに来たものである。
既に下地はできていたのだろうけれど、産経新聞があのとき血迷うことがなければ、ニセ科学批判者としての黒影の誕生はなかったかもしれない。
NATROMさんやきくちさん、apjさん達の存在やその活動を知ったのはインテリジェントデザイン関係でビリーバーとやり合うようになった後で、ニセ科学批判というものを明確に意識するようになったのも、それからしばらく後の水伝騒動の頃からになる。
その後何でこんなことやってるんだろうと首を傾げつつも、ツッコミ根性を刺激する疑似科学ネタに何度かツッコミ記事を書きつつ今に至る。
意外に思われるかもしれないが、ニセ科学批判者としての黒影が今存在するのは、別にそうなろうという確固とした意思があったわけではなく、わりと偶然や巡り合わせの妙による部分が大きいのだ。
本当に、どうしてこうなった。
奇妙な論理〈1〉―だまされやすさの研究 (ハヤカワ文庫NF) [文庫] / マーティン ガード...
悪霊にさいなまれる世界〈上〉―「知の闇を照らす灯」としての科学 (ハヤカワ・ノンフィクション文...
トンデモ本の世界 [文庫] / と学会 (編集); 洋泉社 (刊)
【疑似科学・ニセ科学・オカルト・トンデモの最新記事】
これからも楽しみにさせて頂きます。
http://swinglike.ojaru.jp/
年代、深みは違いますが、私も流れが似ているので共感を覚えます。
応援します。
大腸菌の進化を信ずるクズどもの集まり
科学の基本が分かっていないね^^
恥ずかしいぞ
ダーウィンの種の起源を良く読まないとこうなる
人に本の紹介なんてしていないで
自分で熟読しなさい
東京大学 分子細胞生物学研究所の論文不正・捏造・改ざん・コピペ疑惑問題
http://blog.goo.ne.jp/bnsikato
http://katolab-imagefraud.blogspot.com
進化が現在進行形で行われているって^^いやしくも現役の分子生物学者にこんなお馬鹿な主張をされては、ため息を付くしかないよね。何度このお馬鹿なセンテンスに肩をすくめたことか^^
とても面白く参考になるものばかりでした。
僭越ながら・・・。「きっかけ」は、「切っ掛け」もしくは「切掛」などと書くのが正しい表記らしいです。
とても面白くなく、くだらないものばかりでした。
黒影のようなカスもいるという一つの例
PNASという三流科学誌に掲載された論文?(感想文と言った方が良いだろう)で大騒ぎして墓穴を掘った黒影くん、原菌株とCit+の個体のゲノム配列の比較、その解析結果を知っているのかな^^
進化が現在進行形で行われているって^^いやしくも現役の分子生物学者にこんなお馬鹿な主張をされては、ため息を付くしかないよね。何度このお馬鹿なセンテンスに肩をすくめたことか^^
黒影のようなカスもいるという一つの例
PNASという三流科学誌に掲載された論文?(感想文と言った方が良いだろう)で大騒ぎして墓穴を掘った黒影くん、原菌株とCit+の個体のゲノム配列の比較、その解析結果を知っているのかな^^
進化が現在進行形で行われているって^^いやしくも現役の分子生物学者にこんなお馬鹿な主張をされては、ため息を付くしかないよね。何度このお馬鹿なセンテンスに肩をすくめたことか^^
進化が現在進行形で行われているって^^いやしくも現役の分子生物学者にこんなお馬鹿な主張をされては、ため息を付くしかないよね。何度このお馬鹿なセンテンスに肩をすくめたことか^^
この論文のような「もともと持っていない能力を獲得した」なんて場合には、Contamination(外部からの別の菌の混入)ではないことをDNA fingerprintingなどを用いて慎重に検討しないといけないはずですが、そういうデータもないし、テキストにもそのような確認をしたと書かれてませんね。
実際に、この数十年の実験の間に、何度もコンタミを経験したようですが(「コンタミした場合にはfrozen stockに戻った」との記述がある)、なぜこの論文のケースがコンタミでないと判断したのか、明確に説明されていません。
要するにイカサマ論文って事だし、こんなものを取り上げて大騒ぎした黒影くんもカスだと言われても仕方ないと思う^^
こんな三流の論文を信じて大騒ぎした黒影くんのコメントが聞きたいものだな^^
たいした英語力もない黒影くん、突然変異のお題目に洗脳されて、frozen stockの文字が無い事に気が付かずに墓穴を掘ってしまった。哀れだ^^もう少し、英語の勉強をしなさい^^
黒影のようなカスもいるという一つの例
PNASという三流科学誌に掲載された論文?(感想文と言った方が良いだろう)で大騒ぎして墓穴を掘った黒影くん、原菌株とCit+の個体のゲノム配列の比較、その解析結果を知っているのかな^^
進化が現在進行形で行われているって^^いやしくも現役の分子生物学者にこんなお馬鹿な主張をされては、ため息を付くしかないよね。何度このお馬鹿なセンテンスに肩をすくめたことか^^
とても面白くなく、くだらないものばかりでした
黒影のようなカスもいるという一つの例
PNASという三流科学誌に掲載された論文?(感想文と言った方が良いだろう)で大騒ぎして墓穴を掘った黒影くん、原菌株とCit+の個体のゲノム配列の比較、その解析結果を知っているのかな^^
進化が現在進行形で行われているって^^いやしくも現役の分子生物学者にこんなお馬鹿な主張をされては、ため息を付くしかないよね。何度このお馬鹿なセンテンスに肩をすくめたことか^^
とても面白くなく、くだらないものばかりでした
今も不良なんだから、削除しても無駄だよ、黒影くん^^
進化論で涙目だからと言って、犯罪にだけは手を出さないで欲しい^^
キミの脳ミソが突然変異を起こして、まともな頭に進化する事を切に希望します^^
脳ミソの出来が悪かったんだな^^
育った環境に問題があると思う
親の姿が見えてくる
私が間違っていました…と一言言えば終わる事なのにね^^
哀れだ
ルーチンワーク的な批判を続けていてもただの荒らしにしか見えない
知性の感じられる論争をするつもりは双方に全くないというわけか
論争の余地が無いからであります^^
黒影くんが三流雑誌の記事を信じてしまった…
それだけの事なんです
後は、すみません!と謝れば終わりなんですね^^
この人物
人の誤りは重箱の隅まで指摘して
自分の事になると逃げ回るという
人格障害の人物なんですね^^
気の毒です
このことを黒影くんは真摯に受けとめて、時分の無知とその愚かさに早く気づいて欲しい^^
小室一成グループの論文疑惑
このことを黒影くんは真摯に受けとめて、自分の無知とその愚かさに早く気づいて欲しい^^
このことを黒影くんは真摯に受けとめて、自分の無知とその愚かさに早く気づいて欲しい^^
このことを黒影くんは真摯に受けとめて、自分の無知とその愚かさに早く気づいて欲しい^^
このことを黒影くんは真摯に受けとめて、自分の無知とその愚かさに早く気づいて欲しい^^
このことを黒影くんは真摯に受けとめて、自分の無知とその愚かさに早く気づいて欲しい^^
時間が際限なく奪われてゆきます
いやとても有意義な時間なのですが。
でも自分の家族は?
自分が属している某大学の研究室の面々は?
教授は?
最初は腹を抱えて笑いながら読んでいたんですが
世の中にどれだけ科学的認識と遠い“科学”をやってる人がいるか
考えてゆくとうすら寒くなってきました。
だからといって黒影さんみたいに噛み付き続ける体力も知力も僕にはないですが。
時間が際限なく奪われてゆきます
いやとても無駄な時間なのですが。
でも自分の家族は?アホだらけ
自分が属している某大学の研究室の面々は?カスだらけ
教授は?クズだらけ
最初は頭を抱えて笑いながら読んでいたんですが
世の中にどれだけ科学的認識と遠い“科学”をやってる人がいるか
考えてゆくとうすら暑くなってきました^^
だからといって黒影さんみたいにウソを言い続ける体力ありません、ハイ^^
時間が際限なく奪われてゆきます
いやとても無駄な時間なのですが。
でも自分の家族は?アホだらけ
自分が属している某大学の研究室の面々は?カスだらけ
教授は?クズだらけ
最初は頭を抱えて笑いながら読んでいたんですが
世の中にどれだけ科学的認識と遠い“科学”をやってる人がいるか
考えてゆくとうすら暑くなってきました^^
だからといって黒影さんみたいにウソを言い続ける体力ありません、ハイ^^
2.3万1500世代付近の弱いクエン酸利用能の獲得
3.3万3000世代付近の強いクエン酸利用能の獲得
という三段階の進化によって支えられていることになります
実にくだらん^^
小学生レベル
さぞかし、楽しかったろうね^^^^^^
……今後のゲノムの確認によって明らかにされるはずです。続報が楽しみですね……
哀れだ^^
続報などある筈ないのにね^^
2.3万1500世代付近の弱いクエン酸利用能の獲得
3.3万3000世代付近の強いクエン酸利用能の獲得
という三段階の進化によって支えられていることになります
実にくだらん^^
小学生レベル
このことを黒影くんは真摯に受けとめて、自分の無知とその愚かさに早く気づいて欲しい^^
進化が現在進行形で行われているって^^いやしくも現役の分子生物学者にこんなお馬鹿な主張をされては、ため息を付くしかないよね。何度このお馬鹿なセンテンスに肩をすくめたことか^^
キミの脳ミソが突然変異を起こして、まともな頭に進化する事を切に希望します^^
このような表現は【心の未熟さ」 【稚拙な精神】【心の発達障害】を示しています。これではまともな研究は無理です^^
このような表現は【心の未熟さ」 【稚拙な精神】【心の発達障害】を示しています。これではまともな研究は無理です^^
このような表現は【心の未熟さ」 【稚拙な精神】【心の発達障害】を示しています。これではまともな研究は無理です^^
自分がいつも相手にするのは馬鹿な奴だけだから、というような内心の優越心が表に出ていますよ。
ビリーバーという言葉も程度の低いレッテルをはらんだ言葉です。使わない方がいいですよ。
このような表現は【心の未熟さ」 【稚拙な精神】【心の発達障害】を示しています。これではまともな研究は無理です
誰一人、意外だなんて思いません
いまさら人のせいにしてどうするのか?
何でもひとのせいという人格障害、発達障害
自己責任という世界がないんだな、この人は
お気の毒なこった^^
貴方のようなトンデモを批判する人は貴重です。世の中には、トンデモ学説を信じる人があまりにも多すぎる:精神科医?は、もっと声高にこういう人々を「精神疾患」として位置付けて良いと思います。参考になった文章があったので、感謝をここで述べておきます。
君は小保方のスタップ細胞の発見を支持していたな。今はどうなんだ??
まさか態度を豹変させないだろうね^^
スタップ細胞はありまーーす!…黒影
大腸菌の時もそうだったが、
スタップの今回も大騒ぎして…^^
お気の毒なこった^^
やはり科学の基本がわかっておらんな!
君も得意の再現実験に参加してみてはどうかな
大腸菌の時は”楽しいだろうな”なんて寝ぼけたことを言ってたよね(笑)!
今こそ、君の出番だ
スタップ細胞を作ってみたらどうかな^^
小保方さんでさえ200回成功
君なら1000回は軽いだろーーーな^^
さぞかし、楽しかったろうね^^^^^^
……今後のゲノムの確認によって明らかにされるはずです。続報が楽しみですね……
哀れだ^^
これからはネットの小保方と呼ばしてもらおう^^
さぞかし、楽しかったろうね^^^^^^
……今後のゲノムの確認によって明らかにされるはずです。続報が楽しみですね……
哀れだ^^
これからはネットの小保方さんと呼ばしてもらおう^^
さぞかし、楽しかったろうね^^^^^^
……今後のゲノムの確認によって明らかにされるはずです。続報が楽しみですね……
哀れだ^^
これからはネットの小保方さんと呼ばしてもらおう^^
さぞかし、楽しかったろうね^^^^^^
……今後のゲノムの確認によって明らかにされるはずです。続報が楽しみですね……
哀れだ^^
これからはネットの小保方さんと呼ばしてもらおう^^
>誰一人、意外だなんて思いませんいまさら人のせいにしてどうするのか?何でもひとのせいという人格障害、発達障害自己責任という世界がないんだな、この人は お気の毒なこった^^
↑こんなふうに評される主様は、紛れもないホンモノとお見受けします。否、むしろこの程度のことなど、主様的には針の先ほどにも驚くにあたらない、当たり前のことですよね?
そしてまるで何かに飽きちゃったかのように、または何かにびびっちゃったかのように、まさか大の大人が黙ってこそこそ無責任にも逃げちゃった的な今のこの放置具合、まさに筋金入りのホンモノと言わずして何と言えばいいのでしょう。まさしくワンダホーエンビュリホーです!
きっと人の何倍もの何かを患っていらっしゃるのでしょうね、わかります。
治癒されましたら、得意の盛大なドヤ顔、また見せてください。
進化が現在進行形で行われているって^^いやしくも現役の分子生物学者にこんなお馬鹿な主張をされては、ため息を付くしかないよね。何度このお馬鹿なセンテンスに肩をすくめたことか^^