2004年12月19日

ビギナーとプロのためのバイオポータルサイト(構築中)

こんなものを見つけたので紹介してみる。
Jabion-日本語バイオポータルサイト-
国立情報学研究所というところが作っているらしい。
ビギナーとプロの両方が集まれるバイオポータルを目指しているそうなので
今後どう発展していくか見ていこうと思う。

ちなみに現状ではビギナーが利用するにはちょっと取っ付きにくいように思えるし、プロが使うには物足りないという、まさに帯に短しタスキに長しなサイトになっている。

ただ、コラムはなかなか力が入っている。
バイオの専門家が一般向けに分かりやすく書いた、語句説明ありイラストありの非常に出来栄えのいいものになっている。これだけでも読む価値があるといっていいくらいだ。
数が少ないのが玉に瑕だが、やはり一流の研究者はいい文章書くなぁ。
私もあのコラムくらいの名文が書けるようになりたいものだ。
もう一つの目玉コンテンツであるバイオ用語辞典もそれなりに充実しているので、インターフェースを改良すればもう少し良くなるんじゃないだろうか?


このサイトを見ていてあったらいいなと思ったもの。
1.リンク集
 ポータルというわりに外部へのリンクが全然ないのは考え物。
 バイオ研究者の目から見ていいと思えるサイトをカテゴライズしてリンクすれば非常に便利だと思うのだが。
2.掲示板
 人や情報が集まらないポータルじゃ存在意義がない。
 交流、情報交換のための場があった方がいいと思う。
3.バイオニュース
 一行ニュースがあるようだが、カバーできている範囲が狭い。
 しかもリンクアウトが無いので結局別のポータルで調べなおさないといけなくなる。
 人手を割けないならグーグルニュースで代用した方がまだマシでは

3つ目はともかく最初の2つはそれほど大変ではないと思うのだが…
まあ製作中らしいので気長に見守ろう。
(もう8ヶ月も製作中。もう少し機動性が欲しいところだ。)


posted by 黒影 at 20:04 | Comment(0) | TrackBack(0) | バイオニュース | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック