この界隈では名前を知らない者がいない豪華な面子がそろっているので、興味のある人は是非どうぞ。
詳細については下のリンク先を読んでください。
関西圏でこの手の催しは意外と少ないので、「東京まで出るのはちょっと…」という人はこのチャンスをお見逃しなく。
22日には渋研ナイトもあります。
私も既に両方参加申し込み済みです。
申し込む場合は、
それぞれリンク先に書かれているメールアドレスに参加申し込みのメールを送ること。
ニセ科学フォーラム 2009
日時・会場
2009 年 11 月 23 日(月曜日・祝日) 13:00-16:30 (12:30 より受付)
大阪大学中之島センター 10F 佐治敬三メモリアルホール
プログラム
「ニセ科学のある風景」 菊池誠(大阪大学サイバーメディアセンター)
「教育の世界にはびこるニセ科学」 左巻健男(法政大学生命科学部)
「ニセ科学を巡る批判的言論における不法行為責任 名誉毀損訴訟の報告」天羽優子(山形大学理学部)
「大学で扱う科学とニセ科学」 飯島玲生(大阪大学 scienthrough(学生団体))
「脳の迷信」 藤田一郎(大阪大学生命機能研究科)
全体討論
PSJ渋谷研究所X: 渋研ナイト@大阪
○渋研ナイト
渋谷研究所X「おかしな科学」-- 亀さん・六さんと遊ぼう --
身のまわりのニセ科学を徹底的に語る脱力系トークバトル本『おかしな科学』(渋谷研究所X+菊池誠/楽工社刊/1,500円)の出版を記念して (出たのは7月ですけど)、渋谷研究所Xの脱力キャラ「亀さん」と「六さん」と、大阪大学サイバーメディアセンター教授で物理学者の菊池誠さんが、『おかしな科学』について脱力系でちょっとまじめ(かもしれない)なトークを繰り広げます。
日 時/11月22日(日)6:00pm〜8:00pm open5:30pm
出 演/渋谷研究所X(亀さん&六さん)+菊池誠
場 所/workroom A (大阪市中央区備後町)
http://www.workroom.co.jp/wra/wra_top.html
参加費/予約1,000円 当日1,500円(1drinkつき)
【疑似科学・ニセ科学・オカルト・トンデモの最新記事】
宮城でも行くのかなり大変ですし...
地方はどうしてもこの手のイベントや人の交流から外れてしまうのでつらいですよね。
大阪ですら東京に比べればかなりのハンデがあるので…